観音寺の永代供養

Pocket

永代供養

永代供養の特長

風景

矢印 僧侶による日々の読経

本堂の位牌堂に、故人の戒名(法名)・御名前を記した永代供養過去帳を安置し、毎朝のおつとめで読経いたします。

矢印個人ごとの永代供養

・毎年の春秋彼岸・盆・祥月命日に、お経と故人の戒名(法名)をお唱えし法要します。

・1周忌、3回忌、7回忌、13回忌、17回忌、23回忌、27回忌、33回忌と節目となる年には年忌法要としてお勤めします。

・33回忌以降も、先祖代々の御精霊として、毎年の春秋彼岸・盆の法要をお勤めします。

・合同法要ではなく、個人ごとのご法事をいとなみます。

矢印宗旨・宗派を問わず 生前のお申込もできます

・宗旨・宗派不問で、生前申込も可能です。

・お一人様50万円です(永代使用料、管理料を含む)。

・住職にご希望やご相談をお聞かせ下さい。

矢印 墓碑にお名前を彫刻(ご夫婦で連記も)

・納骨して墓碑に俗名を彫刻します。(ご夫婦での俗名の連記も可能です。)

・ご希望により総骨壺も納められます。

 

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォーム、又は電話・FAXにて。

広島市佐伯区坪井町736 電話・FAX (082)924-1340 又は 251-5760

Pocket

このページの先頭へ