行事
あじさい祭り
400種類5000株のあじさいを観賞していただけます。
毎年6月、第1日曜日頃 から 第4日曜日頃まで、開催いたします。
詳細は、あじさい祭りをご覧ください。
風鈴祭り
夏の風物詩である風鈴の祭り、風鈴祭りを毎年開催しております。
様々な種類の風鈴が境内に飾られます。風鈴についている短冊に願い事が書けるようになっております。
詳細は、風鈴祭りをご覧ください。
大施餓鬼法要
毎年8月12日に行われる観音寺の大施餓鬼法要です。
近隣のお寺の御住職様方にもお越しいただいて読経し、壇信徒の方々の御精霊のみたまをご供養いたします。
献奏月見茶会
2015年 献奏月見茶会 開催
日 時 平成27年9月26日(土) 17時半~
場 所 観音寺 境内
芙蓉の花が美しく咲いた境内で、中秋の名月をめでながら、
抹茶をいただき、琴や尺八の演奏などの催しものをいたしております。
毎月第2土曜 坐禅会
午後2時 から 午後3時半
(6月はあじさい祭り期間前の第1土曜開催です。8月はお盆のため、お休みになります。)
場 所 観音寺 広島市佐伯区坪井町736
連絡先 TEL (082)924-1340
又は 251-5760
詳細は、坐禅会をご覧ください。