永代供養に関するご質問

Pocket

永代供養

よくあるご質問

矢印 お申し込みの条件について

Q.宗旨・宗派が違っても申し込めますか?

A.はい。お申し込み時の宗旨・宗派は問いません。

 

Q.申し込むには観音寺の檀家になる必要がありますか?

A.いいえ。檀家になる必要はありません。

 

Q.遠方ですが、いいですか?

A.ご遠方の方でも、自然に囲まれたお墓に入りたいと希望される方も多いです。ご安心下さい。

 

Q.生前に予約できますか?

A.もちろん可能です。色々なご希望もおありかと思いますので、おっしゃって下さい。

また、すでにお亡くなりになった方のご納骨もできます。

 

Q.すでに葬儀を行いましたが、申し込めますか?

A.はい。お申し込みできます。その際は、どのような状況かをお聞かせ下さい。

 

Q.友達と一緒に申し込めますか?

A.はい。ご友人やご兄弟、ご一緒でもお申し込みいただけます。

 

矢印 お墓について

Q.今までのお墓がある場合は、どのようにすればよいですか?

A.すぐにお骨を移されずにそのままでも、永代供養のおつとめはできます。

墓守が困難になってきた場合、お墓を閉じお骨を永代供養墓に移すことになります。

ただ、今のお墓の管理者ともご相談下さい。

どのような状況かをお聞かせ下さい。お申し込みはいつでもお受けできます。

 

Q.お墓を建ててしばらくはお参りしたいのですが、後で永代供養墓へ移すこともできますか?

A.はい。できます。

先に永代供養をお申込みになって、お墓を建ててお参りをされる方もいらっしゃいます。

この場合、しばらくして、お申込者のご希望により永代供養墓にお骨を移されたり、

お申込者がお亡くなりになって何年か経過してから永代供養墓に移させていただくことになります。

 

矢印 葬儀について

Q.他宗派の寺院でお葬式をした場合でも納骨できますか?

A.既にご縁のある菩提寺様がある場合は、菩提寺様で戒名(法名)を授かり、ご葬儀を執り行って頂いて結構です。

ただ、納骨式は観音寺住職が執り行います。

 

Q.観音寺に通夜や葬儀も執り行っていただけますか?

A.はい。できます。生前にお申し込みされる際に、ご希望をおっしゃって下さい。

ただ、既にご縁のある菩提寺様がある場合は、どのような状況かをお聞かせ下さい。

 

お問い合わせ

お問い合わせは、こちらのフォーム、又は電話・FAXにて。

広島市佐伯区坪井町736 電話・FAX (082)924-1340 又は 251-5760

Pocket

このページの先頭へ