座禅会 無限の心で

Pocket

早いもので今年も5月、新緑の季節を迎えました。

境内には、5月下旬が見頃のオオヤマレンゲが開花いたしました。

さらに、沙羅の品種で、夜明け前という白花にピンクが入る可愛らしい花も開花いたしました。

さて、本日は、第2土曜日で、恒例の座禅会を開催いたしました。

今回は、初参加の方、5名を含め、24名の方がご参加くださいました。

たくさんの方、ご参加いただきまして、ありがとうございました!

25分の座禅を2セットした後、お話をさせていただきました。

本日のお話は、般若心経の空の話。

坐禅の前に般若心経をお唱えしました。このお経は空という仏教の教えを説いています。

全てのものは関係性の中で変化し続けて、固定したものはない。

眼で見たもの、耳で聞いたものは、無限の関係性の中で起きた一瞬の出来事です。

それもすぐに過ぎ去って、次の瞬間にはまた新たな出来事が起きます。

自分にとって、良い出来事も、嫌な出来事も起きます。

それらの出来事が過ぎ去っても、その後の自分を好きや嫌いで束縛したりもします。

でも、この空の世界で大切な事は、心が束縛されずに今の一瞬を生きていく事だと思います。

イエローハットの創業者、鍵山秀三郎さんの言葉にこういう言葉があります。

「人間の寿命は有限です。でも、人間の幅を増やすことは無限に可能です。

有限な人生を無限に生きるためには、人間の幅を広げることです。」

人生は有限ですが、生き方は無限です。

無限の関係性があって、色んな出来事が起きますが、そこに好き嫌いという感情を残さない。

好き嫌いで自分の心の幅を狭めることなく、関係性を大事にして心の幅を広げていく。

有限な人生が豊かなものとなりますように、一瞬一瞬を大切に無限の心で生きたいですね。

このような話をいたしました。

お話の後、参加者の皆さんには、お茶とお菓子をお持ち帰りいただきました。

来月の座禅会は、あじさいが開花している頃です。

是非また座禅会にご参加ください!

Pocket

コメントを残す

CAPTCHA


このページの先頭へ